[ウィンドウを閉じる]×

商品名  青花山水図皆具 西村徳泉造
商品の状態(中古)  いい状態です。(画像参照)
商品の説明  3代西村徳泉
 1928年(昭和3年) 京都生まれ
 1946年(昭和21年)五条坂の窯を宇治炭山に移築。
          大徳寺509世吉口桂堂老師から「紫翠窯」と命名。
 1975年(昭和50年)常陸宮家に「金襴手祥瑞茶碗」を献上。
          同家に毎年作品献上。
 1989年(昭和64年)三笠宮家にも作品献上。
 1992年(平成4年)「現代の名工」認定。(伝統産業優秀技術者)

 寸法
 水指 口径 16.2cm 高 16.5cm(蓋共)
 建水 口径 13.3cm 高 7.2cm
 杓立 胴径 9cm   高 15.9 cm
 蓋置 口径  6.1cm  高 5.2cm